今日は「モンプチ 嫁はフランス人」を読んでました。
奥さんがフランスの方で旦那さんが日本の方。
漫画家の旦那さんが、奥さんと生まれたばかりの息子さんとの日常を漫画で綴られています。
奥さんはキャリアウーマン。朝から仕事に出かけられ、旦那さんは息子さんの育児に励んでおられます。
奥さんはクールで聡明、そして優しくて愛らしい人です。
旦那さんは素直で真っすぐに育児に取り組まれています。
なにより息子さんの観察力が凄い!
息子さんの体型をよくみて描写されていたり、暴走するときにするバイオレンス顔(笑)の発見など成長の過程をよく見ておられ、ユーモアを交えて描かれているので、読んでいて「なるほど~」と納得する場面や、思わず笑ったりしてしまいます。
もっと、もっと!と、どんどん先を読みたくなるお話です。
ぜひ、一度読まれることをおすすめします(^^)
※ちなみに「モンプチ」の意味は「私の可愛い赤ちゃん」という意味だそうです。
monが「私の」petit「小さい」という意味で、我が子やかわいがっているペットに対する愛情を込めた呼称になるとのこと。「私のおチビちゃん」というニュアンスの言葉だそうです。
スポンサードリンク