2020年、東京オリンピック・パラリンピックを”一過性”のものにしないためには?#Tokyo2020 https://t.co/N3iujnnioS
— VICTORY編集部 (@V_sportsnews) February 7, 2019
そうですねぇ。その時だけの盛り上がりではなくて、今後の経済や国として成長する”糧”にすることですよねぇ?・・解釈合ってますか?
2020オリンピック競技開始日と飛込出場選手は誰?
女子飛込競技日程予定
7月26日(日)決勝
場所 東京アクティクスセンター 開始時間 15:00~16:00
〈出場選手 女子〉(予想)
板橋美波(いたはしみなみ)
#アジア大会 は今日夜から飛び込み競技が始まります。メダルが期待される 女子高飛び込みの #板橋美波 選手は #荒井祭里 選手とのシンクロからスタートします。大会前に意気込みを語ってくれました。動画でご覧ください。(正) pic.twitter.com/aevdMZji6B
— 毎日新聞オリパラ取材班 (@mai_spo_gorin) August 28, 2018
生年月日 2000年 1月28日 (19歳)
身長 150cm
体重 43kg
柔道選手だった両親の間に生まれ、小学1年生から競泳を始める。
小学3年生のときに飛込に転校。
2014年 日本選手権で14歳の最年少で優勝する。
リオ・デ・ジャネイロオリンピックでは、10m高飛び込みに出場し
決勝進出。8位入賞。
男子飛込競技開始予定
7月27日(月)決勝
場所 東京アクティクスセンター
開始時間 15:00~16:00
〈男子飛込選手〉(予想)
寺内健(てらうちけん)
明日放送です。
宜しくお願い致します!
日本テレビ 「上田晋也の日本メダル話」17:00〜 https://t.co/LkTgOGsRup— 寺内健 (@terauchiken) February 2, 2019
生年月日 1980年 8月7日 (38歳)
身長 170cm
体重 68kg
オリンピックに出場した飛込競技選手、馬渕良・かの子夫妻が経営する
JSS宝塚スイミングスクールで、生後7か月から水泳を始める。
当初は競泳選手を目指していたがタイムが伸びず、隣のプールに設置さ
れていた飛込板で遊んでいた。それを見た馬渕崇英さんに「上海の飛込
合宿に行かないか?」と声をかけられたのがきっかけで飛込に転向した。
中学2年生のときに日本選手権の高跳び込みで史上最年少で初優勝する。
2016年リオ・デ・ジャネイロオリンピックで3m飛板飛込20位。
まとめ
今回は女子飛込選手、板橋美波さんと男子飛込選手、寺内健さんをご紹介させていただきました。
ご活躍中本当に期待しております**☆
最後まで見ていただきありがとうございました♪