(米)ワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズが、
『マトリックス第4段』の製作を発表しました!
当時、ネオやトリニティが
空中に一旦停止したかと思いきや、
敵の銃弾をかわし猛スピードで立ち回り
カンフーなどで敵を攻撃する姿には
圧倒させられました!
その、マトリックス第4段の製作が、
正式に発表されたのです。
いつ観れるのかが気になります。
なので、私なりに探っていこうと思います。
ぜひ、最後までどうぞお付き合いください♪
マトリックス4はいつ見れる?
『マトリックス4』が上映される年は、
2022年〜2024年頃と予測します。
なぜ、2022年〜2024年頃なのか?
アメリカのエンターテイメント産業専門の業界紙
Variety誌(バラエティ誌)が、
まず、このように報じています。
では、そこから2年かかると考えると、
2022年に映画公開。
なぜ2年かというと、
近年は映画製作も効率化が進んでいるようです。
まぁ、撮影が長引くほど、
製作費がかさむでしょうからねぇ。
CGを使う映画でも、いついつまでに仕上げる、
という契約のもとに作業を進めるので、
結果、2年くらいで仕上げるそうです。
なので、早くて2年後に公開されると考えました。
次に、『マトリックス』が1999年に上映されてから
次の映画の『マトリックス リローデッド』が
上映されたのが、2003年。
4年間の月日があります。
ということは、『リローデッド』は製作に
4年もかかったのかも知れません。
これらのことから考えると、
先程も言いましたが、早くて2年。
かかって4年。
なので、2020年~2024年頃に上映されると
予想ができます。
マトリックス4はどこの映画館で観れる?
全国の
・イオンシネマ
・TOHOシネマズ
・ユナイテッドシネマ
(4DXとMX4Dが観れる映画館)で見れます。
理由①
イオングループだった、
かつてのワーナー・マイカル・シネマズが
イオンシネマとひとつになったためです。
理由②
20周年公開記念を迎えるにあたり、
マトリックスが4DXとMX4Dで
2週間限定で上映されます。
その映画館が、
・イオンシネマ
・TOHOシネマズ
・ユナイテッドシネマ
(その他4DXとMX4Dが観れる映画館)なんです。
これは、
『マトリックス4』のときも上映するでしょう^^
今の映画の技術と4DXとMX4Dの映像、
演出の環境が合わされば、『マトリックス4』の
とんでもない世界観をリアルに体感できるはずです
ちなみに私は、普通に2Dで観たい派です。
4Dをオススメしておきながらなんなんですが(笑)
マトリックスの世界観をリアルに体験することに
興味はあるんですけど、怖いんですww
例えば、『バイオハザード』を4Dではなく、
普通に2Dで観たんですけど、
ゾンビが向かってくる瞬間が怖くて、怖くて(苦笑)
『マトリックス』にゾンビなんて、
4でも出てこないと思いますが
大きな音がするだけでもビビるので、
4Dだとその恐怖が増すかも知れない(笑)
なので、私が観るときは普通に
2Dで楽しもうと思います^^
マトリックス4のプレミアム上映や特別試写会はある?
プレミアム上映や特別試写会はあると思います。
2003年5月26日に、
BIGLOBEによる東京六本木ヒルズでの
『マトリックス リローデッド』
のプレミアム・ジャパン試写会が開催されたようで
この試写会は日本初の、
ハリウッドスタイルの試写会イベントと
名付けられています。
また『マトリックス リローデッド』と
『マトリックス レボリューションズ』の
オンライン限定特別鑑賞券の販売も
行なっていたようです。
当時、オンラインで観るという特別なイベントも
開催されたのですね。
他にも、
『マトリックス レボリューションズ』の
舞台挨拶付き試写会が行われた情報もあります。
これらから考えて、プレミアム上映や特別試写会は
マトリックス第4段でも、きっと開催されますね。
舞台挨拶で、
キアヌ・リーヴスとキャリー=アン・モスと
ラナ・ウォシャウスキー監督が来日するのでは
ないでしょうか!?
まぁ、キャリー=アン・モスは来ない!?にしても
キアヌ・リーヴスとラナ・ウォシャウスキー監督は
来るでしょう。
いや、ぜひ来て欲しいと熱望いたします^^
まとめ
マトリックス4はいつ観れるの?
映画館やプレミアム上映と
特別試写会の有無も調査!
について書かせていただきました。
順にまとめますと、
◇マトリックス4はいつ観れるの?
・2022年~2024年頃
◇マトリックス4が観れる映画館は?
・イオンシネマ
・TOHOシネマズ
・ユナイテッドシネマ
(その他4DXとMX4Dが観れる映画館)
◇マトリックス4の
プレミアム上映と特別試写会はある?
・あると考えられます。
『マトリックス リローデッド』と
『マトリックス レボリューションズ』の
試写会が行わたとの情報があるためです。
『マトリックス第4段』は、
20年も経過した後の復活で、
監督は、脚本・製作総指揮も、
シリーズを手掛けている、
ラナ・ウォシャウスキー、
主人公は「ネオ」役の
キアヌ・リーヴス、
ヒロインの「トリニティ」が
キャリー=アン・モス
3部作と変わらない役者で当然期待は高まります。
一方で、
「一度完結した物語からの続編は、
面白くないのでは?」
「最初が一番面白く、2,3と続くに連れて
面白くなくなるのが多いから、
あまり期待できない。」
との否定的な意見も出ています。
確かに、完結しているところからの続編となると、
実は現実の世界も仮想現実だったとか、
180度違う展開じゃないと
面白みにかけるかも知れません。
もうひとつ気になるのが、
主役のふたりとも年齢が50代。
50代だからアクションが出来ない、と
決めつけるつもりはありません。
しかし、マトリックスといえばアクションシーン。
現実の人間の状態だと、あまりアクションが
必要ないかも知れませんが、
でもネオの異常な俊敏力での立ち回りや、
多少のアクションは観たい!と思います。
なので、主役おふたりに怪我をするまでは、
求めたくないものの、
多少のアクションは期待したいです。
長くなりました。
最後まで見ていただき、ありがとうございました♪