レスリング世界選手権の代表をかけた試合で、女子川井梨紗子(かわいりさこ)選手が五輪4連覇伊調馨(いちょうかおり)選手に勝利しました!
川井選手が世界選手権でメダルをとれば、2020年の東京オリンピックに出場がきまります。
伊調選手は出れない、引退!?という非常に非常に残念な結果になりそうです。
しかし川井選手の涙の勝利はたたえずにはいられません。東京オリンピックに向けて大変輝かしい新たな幕開けです。
そんな川井梨紗子選手のことを今回は書かせていただきます♪
川井梨紗子が伊調に勝った!
川井梨紗子選手は伊調馨選手に勝ちました。ふたりともレスリング女子の選手で、57キロ級。試合は世界選手権(9月14~22日、カザフスタン)の代表をかけた6日のプレーオフの試合。(スポーツなどで、同点者や半期優勝者などの間での優勝決定戦) 場所は埼玉・和光市総合体育館で行われました。
川井は3-2とリードしていた残り10秒から、伊調の猛烈な攻撃を受けたが、気持ちで引かなかった。残り3秒となったところで足を取られた瞬間も、頭の中は冴えていた。 引用元:オリンピックPRESS
川井選手にとって伊調選手はずっと目指し憧れ、”壁”でした。伊調選手に勝ちたたくても、勝てず63キロ級へ変更をしました。そのときの悔しさは今でも忘れることはないそうです。それでも気持ちをきりかえ、リオ・オリンピックで金メダルを取り、再び戦える階級へ戻りました。今回の勝利は川井選手の思念が実ったとても大きな人生の一区切りなのです。
川井梨紗子選手のプロフィール
さてここで川井梨紗子選手のプロフィールをご紹介します。
スポンサードリンク
妹もレスリング選手なの?父親は何をしている人?
プロフィールに続き、妹さんについてふれさせていただきます。
川井梨紗子選手の妹さんの川井友香子(かわいゆかこ)さんもレスリングの選手です。階級は62キロ級での世界選手権出場が決まっています。姉妹でのオリンピック出場に期待が高まりますね! その川井友香子選手や父親についてですがどうやらレスリング一家のようなんです。
まず川井友香子選手のプロフィールから参ります。
川井友香子選手のプロフィール
川井友香子選手のインスタを見つけたときはびっくりしました。可愛すぎて!!
アイドル・・?女性の反感も買いそうなにおいもするw
それはさておき、次はお父さん。
グレコローマンレスリング(全身ではなく上半身のみの攻防戦)の元学生チャンピオンで、そして父だけでなく母親の初江さんも1989年の世界選手権53kg級に出場して7位というレスリング一家の下です。
お父様です(^^) 微笑ましいお写真。
ちなみに東京オリンピックでは男子のみグレコローマンレスリングの競技があり見ることができます。
姉妹がレスリングを始めたのは、姉の梨沙子さんが小学校2年生のときに、初江さんがコーチを務める金沢ジュニアレスリングクラブで始めました。続いて妹の友香子さんも後から習い始めました。初江さんによれば、自分の娘をひいきしていると思われたくなかったので、他の生徒以上に厳しく接していたそうです。梨沙子さんは小学校6年の時には全国少年少女レスリング選手権大会33kg級で2位となりました。
あと、川井選手は3姉妹のようです☆
三女 川井優梨子さんはどんな人?
インスタで見ると可愛らしいお嬢さん♪3姉妹やっぱりにてますね。
子供の頃に梨沙子さん、友香子さんとレスリングを始めたそうで、2012年のジュニアクイーンズカップ(中学の部)では、37キロ級3位でお名前が乗っています。2012年ジュニアクイーンズカップ
インスタで、2018年に20歳になられたようなので今年で21歳ですね。
ピッチピッチ☆ 3人でたびたび写っておられるのでほんと仲が良いんですね(^^) あまり情報がないということはレスリングの選手にはなられていないのかも知れませんね。(あるいはまだ有名じゃないだけかも知れません。)
まとめ
川井梨紗子が伊調に勝った!妹も選手?階級や父親を調査!
という内容でした!
川井梨沙子選手には世界選手権でメダルをとってほしいし、東京オリンピックにも出てメダルをとってほしい!
いや本音はまず、世界選手権でメダルをとって東京オリンピック出場を決めて欲しい!です。
期待してます(^^) 2020年は応援させてください!
最後まで見ていただきありがとうございました♪