競技開始日 7月22日(水)
福島あずま球場 10:00~12:00
横浜スタジアム 14:30~16:30 19:00~21:00
※現時点での予定です。
〈出場選手〉(予想)
上野由岐子(うえのゆきこ)
11月17日#ビックカメラ高崎 1-0 #トヨタ自動車#ノーヒットノーラン を達成した #上野由岐子 投手👏
無安打8奪三振‼️
36歳の絶対エースは圧巻のピッチングでファンを魅了しました😆#絶対エース#テレビ東京#ソフトボール#JSL #SOFTJAPAN pic.twitter.com/ZCzFbFObjs— テレビ東京ソフトボール情報 (@tvtokyo_sb) November 19, 2018
生年月日 1982年 7月26日(36歳)
身長 174cm
出身 福岡市
投球/打席 右投右打
ポジション 投手
背番号 17
愛称 うえぴー
所属 ビックカメラ女子ソフトボール部高崎
アテネオリンピック 銅メダリスト
北京オリンピック 金メダリスト
〈経歴〉
小学校3年生からソフトボールを始め、ピッチャーとして活躍。小学校で県大会優勝、柏原
中学校で全国制覇。九州女子高等学校2年の時最年少で参加した1999年世界ジュニア選手権
でエースとして優勝に貢献。ジュニア離れした速球(球速は高校生時で107km/h、日本人
最速を記録していた)でオリエンタル・エクスプレスの異名を取った。
2001年 高校を卒業後、日立高崎ソフトボール部(現・ビックカメラ女子ソフトボール高
崎)に入部。史上初の2試合連続完全試合を達成し、2001年の新人王に選ばれた。実業団入
りと同時に代表チームにも招集された。
2002年 世界大会デビュー戦となった世界選手権、アテネ五輪の出場権がかかった中国戦で完全試合を達成した。
2004年 負ければ1次リーグ敗退が決まる予選最終戦の中国戦でオリンピック史上初の完全
試合を達成、3位で予選通過し、勝てばメダルが確定する決勝トーナメント準決勝の中国戦
で再び登板してタイブレーカー8回を完封勝利するも、勝てば決勝進出のかかる3位決定戦の
オーストラリア戦では登板機会はなく、敗れて銅メダルに終わった。3位決定戦で登板がな
かったことについて、まだ監督に信頼されるピッチャーになれていなかった自分が悔しかっ
たと語っている。
2007年 9月。日本人初の「1000奪三振」を達成
2009年 4月1日からミズノとソフトボール関連アドバイザリースタッフ契約が締結。
〈プレースタイル〉
121km/hを記録した世界最速といわれるストレートは、世界屈指の投手として認められて
きた上野の真骨頂とされている。
そのスピードは野球での体感速度160-170km/hに匹敵し、投球後にキャッチャーミットに
入るまでに0.3秒と極めて短く、その球威は金属バットをへし折ったこともあるほどであ
る。
まとめ
大変パワフルな印象の上の選手。ストレートの速さや、金属バッドを折るほどとは圧巻。
ソフトボールがオリンピックから外されたときは非常に残念であったが、2020年、東京
では思いっりプレーして、”ストレート”で世界に強さを見せつけてほしい。
最後までの見ていただきありがとうございました♪