TOKYO2020カード💳😍😍👍
この動画面白いので見てください😍😍https://t.co/lcFxxuwMiy pic.twitter.com/n3w2Izbnn9— 篠田麻里子 (@mariko_dayo) January 21, 2019
まだ内容が有効かどうかわかりませんが、篠田麻里子さん、何やらある企画をされいたようで・・続き、載せれたら載せますw
アーチェリー競技開始日と出場選手を調査!(予想)
アーチェリー男子/女子 競技開始日
7月24日(金) 場所 夢の島公園 アーチェリー場
開始時間 9:00~11:00 13:00~15:00
〈出場選手 男子〉
古川高晴(ふるかわたかはる)
明日11時30分からの #スポーツクロス は、#アーチェリー の #古川高晴 選手がゲスト!ロンドン五輪銀メダルや去年のアジア大会金メダルを獲得した古川選手の強さの秘密、さらにアーチェリーの魅力に迫ります!#スポクロ #古田敦也#高柳愛実(@manaton12) pic.twitter.com/oIQttt8oSG
— スポーツクロス (@SportsX_BSasahi) January 24, 2019
生年月日 1984年 8月9日 (34歳)
身長 174cm
体重 81kg(変動あり)
青森県出身
ロンドンオリンピック 個人戦銀メダリスト
近畿大学の職員。
青森県立青森東高等学校時代に、弓道がしたかったが部がなかったた
め、アーチェリーをはじめた。
2002年 高校3年生のときにジュニア選手権に出場。
第57回国民体育大会(高知国体)で優勝する。
2003年 近畿大学1年から、全日本アーチェリー王座決定戦のメンバーとして出場。
2004年のアテネオリンピックから、北京、ロンドン、リオデジャネイロと4大会連続出場。
アジア大会の混合リカーブで優勝。
何度もオリンピックに出ているが、アジア大会で初優勝は感動が大きかった。
世界№1の韓国が出ていた大会で勝てたことも大変うれしかった要因だという。
毎日400本~450本の矢を淡々と射続けている。
より再現性の高いフォームを手に入れるためだ。
まとめ
アーチェリーの選手追記はまだまだあります。
どうぞ楽しみにしていてください✫