\#Tokyo2020 記念貨幣をゲットしよう/
千円銀貨幣の申込受付が本日1月31日からスタート✨今回のデザインは4種類。みなさんのお気に入りはどれですか? https://t.co/f9IdSZCxVR— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) January 31, 2019
記念貨幣って後々すっごいレア度上がるのかな?
今月20日までだよ!急がないと✫✫✫
レスリング日程予定 男子/女子 フリースタイル、グレコローマン
8月2日(日) 準々決勝/準決勝 場所幕張メッセ Aホール
開始時間 11:00~13:30
〈レスリング男子〉
樋口黎(ひぐちれい)
#リオ五輪 #レスリング #57キロ級 #樋口黎 が #銀メダル 獲得
スマホ→https://t.co/X5usPYXq8Q
PC→https://t.co/RuSgYpnpT6 pic.twitter.com/5cTLVe3ac5— 読売新聞五輪報道 (@Yomiuri_gorin) August 19, 2016
生年月日 1996年 1月28日 (23歳)
リオオリンピックではレスリング男子フリースタイル57kg級で銀メダルを獲得。しかし笑顔はなく悔しさをにじませていた。「東京では一番いい色を」
大好物はマカロン。マカロン王子。
2615年6月の全日本選手権では減量に失敗したが、12月の全日本選手
権で優勝。
乙黒拓斗(おとぐろたくと)
そしてレスリング65kg級の乙黒拓斗(山梨学院大)とも撮らせて貰いました!
東京オリンピック金メダル候補のホープ! pic.twitter.com/xN6PKIe1QX— 林下清志 (@thisiswholam) January 17, 2019
生年月日 1998年 12月13日 (20歳)
身長 173cm
階級 65kg級
兄は同じレスリング選手の乙黒佳祐選手
高校総体で3連覇を果たす。
アイドル好き。
東京オリンピックの日本代表になるためには、2019年カザフスタンで
開催される世界選手権でメダルを獲得する必要があるそうで、出場する
ためにはまず12月の全日本選手権で優勝しなければならなかった。
決勝で、高谷大地をわずか33秒、10-0のテクニカルフォールで下し、
初優勝を果たすとともに20歳での天皇杯受賞は大会史上最年少となった。
2019年世界選手権のきっぷを手にした。
まとめ
樋口黎選手と乙黒拓斗選手をご紹介させていただきました♪
どちらも若くてどちらも応援したい!
二人とも出場してほしい✫
最後まで見ていただきありがとうございました♪